てぃーだブログ ›  F_Laboビヨリ 福地組 › デザイン・プランニング › 集中できる勉強部屋って?

集中できる勉強部屋って?

2016年01月16日

こんにちは!

福地組コーディネーターの前海です(^^)
ここ2、3日やっと冬らしい寒さになりましたね。
気温の差が激しいので、我が社でも体調を崩す社員がちらほら・・・
みなさまも体調を崩さずにお過ごしください。


さてさて、今日は「勉強部屋」を考えていきます。


みなさん、お子さんに「勉強をしなさい!」とよく怒りますか?
集中できる勉強部屋って?



子供が「勉強したい」「勉強しよう」と思うような育て方をするのが、親の役割・理想なのですが
なかなか思うようにうまくいきませんよね。。。。



それが家の設計次第で子供の学習意欲が高まるとしたら・・・♪




それは「日照と方位」を利用した間取り計画です。




人も動物も日光が当たると、心がゆったりとしたり眠くなったりしますよね。




また景色が目の前にあるとそれに気を取られ物事に集中できなくなってしまうそうです。
近くに遊び道具や雑誌などがあるとそれに気をとられ、ついつい遊んでしまうこともあります。
大人だってそうですよね。私もよくあります。




まず一番おすすめの案は
「勉強部屋と子供室とを切り離す」

ことだと考えます。




勉強部屋を子供部屋と別に作る場合
机を北に向け、真後ろに本棚を設けます。
集中できる勉強部屋って?
自社事例





窓は採光のため、必要ですが、
できるだけ外に気を取られないように高い位置につけるのがおすすめです。
勉強部屋
※立ち上がらないと外が見えない高さに窓はつけるのがおすすめ
※コンセントは2箇所以上がおすすめ
引用元http://www.housingplaza-net.co.jp/




またエアコンばかりでは健康にも悪く、能率も悪くなってしまうため、
風通しの良い窓計画もしましょう。



イメージは図書館のような空間。
非常に精神が集中し勉強しやすくなりますよ。





■予算的にどうしても子供室とは別に部屋をとれないときは?

予算的にどうしても子供室とは別に部屋をとれないとき
せめて机は子供室の北に配置を考えましょう。
集中できる勉強部屋って?





同じ部屋でも部屋の南の部分に南向きにおくと、どうしても集中が散漫になります。
でも部屋の北部分に北向きに置くとずっと集中できます。




ちょっと絵とは家具の配置が違いますが、
こんな間取りなら机のある場所はひっそりとして
気が散ることもなく風通しも抑えられますね。
逆にベットのほうは風通しが良く、これも好都合です。
子供部屋
引用:http://www.misawa.co.jp/



いかがでしたでしょうか?
今回は日照と方位に焦点をあててご紹介しました。
集中できる空間づくりは、設計の仕方、家具・インテリアの配置の仕方で意欲や集中が変わるんです。

現在、家づくりをされている方で、子供の勉強空間をどうしようと考えている方、
ぜひ参考にされてくださいね♪



今日も最後までお読みいただきありがとうございました♪
ではまた~(^^)/


♦ 福地組 設計部 前海 ♦




~福地組コーディネーターのご紹介~

集中できる勉強部屋って?

福地組コーディネーターは主婦や子育てママもいます。
商品知識・デザイン性だけでなく、女性ならではの視点で家事や子育てに優しい空間づくりを的確にアドバイス。ご好評頂いています。
また、わかりにくく難しい建築のことを説明しながらお客様の家づくりをサポートします。


有限会社 福地組
〒904-0204 沖縄県嘉手納町水釜112

■資料請求はこちらから→http://www.fukuchigumi.co.jp/inquiry/

■お電話でのお問合せはこちらから→TEL:098-956-1437 
AM8:00~17:30(休第2・4(土)(日)、祝日)

■HPアドレス→http://www.fukuchigumi.co.jp



同じカテゴリー(デザイン・プランニング)の記事

Posted by 福地組ふくくるくん at 13:41│Comments(0)デザイン・プランニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。